ピアノ再開と音楽☆☆rose-roseのブログ

40過ぎてビアノ再開&ヴァイオリンに挑戦中☆

ヴァイオリン🔥基礎、基礎、基礎

日本のヴァイオリン界の、

大御所ヴァイオリニストの方の

インタビュー記事。


「練習は開放弦のボウイングから始め

今でも小野アンナヴァイオリン音階教本を

使っています」


もう、びーーーっくり!!

人生のほぼ全て、何十年も弾かれてきた

素晴らしい方でも、

今も使われているのですね。



練習の時、

私がこの教本で必ず弾くのは

11ページのポジション移動です。

(書き込みすぎですね💦)


左手の形を作って崩さない、置いた指をずらさない

鳴らす音の他の指も置く

手ごとポジション移動する

弦の上に指を滑らせて移動する

弾くのは各2回だけ  

 弾けなくて悔しい気持ちを

 明日の練習でリベンジする


いーえ私は、

親指を先に下ろして移動しますよ

丸く飛んでポジション移動しますよ

何回も弾けるようになるまで練習しますよ


など、指導して下さる先生によって

違うと思います。


本当に悩ましいところ💦


先生が変われば、

指の数ミリの位置も、

音色も変わりますね。


見た目には分からないと思いますが、

変えたその感覚が自分の中で定着するまで

時間もかかります。


斯くも難しい、基礎の道。


土台がふにゃふにゃだと、

曲の何を弾いても、「弾けている」実感を

得られません。


さて私は今、

何度目の基礎のやり直しでしょうか?!!